初めての開田高原でしたが期待以上の旅館でした。木がふんだんに使用されたエントランスでは、柔らかな色あいの中に包み込まれているような暖かさを感じました。お部屋は217号室、11畳間と小さな4畳の広縁、そしてデッキには露天風呂。十分な広さで、清掃もゆきとどいていました。部屋露天は一人が入れる大きさ。でもそこから見える景色には感動! 目の前に御嶽山が見え、それはそれは素晴らしい。お食事は自家製野菜が使用され、とても新鮮で美味しくいただけました。朝食は、バイキングもあり品数も多くてついつい食べ過ぎてしまいました。また、大浴場は、貸し切り状態で、大きなサッシを開いた時の開放感は最高。接客は、電話応対が若干気になったものの、実際はとても丁寧で親切でした。ただ、ゆっくりしたい私たちにとっては、アウト10時は苦痛でした。
参考になった、ありがとう!(0)日本中が熱気に包まれていた8月中旬に二度目の宿泊をした。部屋付き露天風呂は温泉ではなく眺望ももう一つであるが、温泉大浴場は開放感にあふれ満足できる。お料理も多少のパーフォーマンスなどを行いそこそこによろしい。目の前で作ってくれる朝の出汁巻きたまごもおいしい。自家製パンは余分かな。
参考になった、ありがとう!(0)食事処からの御嶽山の絶景に感激!!チェックインの日もアウトの日も晴れて天気には恵まれました。夕方からは雪がちらつき、幻想的な雰囲気も楽しめました。旅館の料理は野菜をメインに、味はもちろんのこと、見た目にもこだわっていてレベルが高かったです。料理人がテーブルまできて調理もしてくれるので、贅沢な気分です。朝食も出来立てのだし巻き玉子や焼きたてのパンを楽しめます。手作りバターがとても美味しかったです。旅館の雰囲気もお洒落でスタッフも気が利く方ばかりでお勧めです。また春先に泊まりに行きたいと思います。
参考になった、ありがとう!(0)開田高原の丘の上で、御嶽山を望む最高のロケーションに立地しているのに、今回は天候に恵まれず雨で菜園も周辺の散策も出来ませんでした。施設は、デザイナーズ系のリゾート温泉でセンスよく見えるのですが、全体的に何を主張したいのかがはっきり伝わってこなかったのは少々残念でした。ただし料理は地の野菜を中心に丁寧に作られており大変美味しく頂きました。供し方も、料理人の姿を各所に見せながら本物を楽しませてくれます。大変快適な良い旅館だと思いますが、「日本秘湯を守る会」という雰囲気ではないかもしれません
参考になった、ありがとう!(0)折角の環境なので、もっと露天は野趣あるものが欲しかった。 でも、建物はとても綺麗だし、ご飯も美味しくていい宿でした。 次は新緑で行きたいかな・・・。
参考になった、ありがとう!(0)※CPはコストパフォーマンスの略です。
カップル・夫婦0件
家族0件
友人・知人0件
一人0件
情報なし12件
旅館名 | つたや季の宿 風里(甲信越/長野県) |
---|---|
TEL・予約 |
ネット予約
![]() |
住所 | 長野県木曽郡開田村木曾馬の里入ル |
アクセス | JR中央本線木曽福島駅下車よりバスで40分。で中央自動車道中津川ICよりR361を経由して40分。 |
客室数 | |
予算(レポーターより) | 1名あたり 情報なし |
この旅館の情報 | 子どもOK/露天風呂あり/露天風呂付客あり |
Copyright © ryokan-gp.com All Rights Reserved.
予想以上に快適な宿でした。特筆すべきはペットハウスで、ワンちゃん同伴の方にはおススメです。食事も美味しく(別注の馬刺しは最高でした)温泉は循環ですが清潔で快適です。残念ながら4月というのに雪が降り御嶽山の絶景は見れませんでしたが、近くにある木曽馬の里で可愛い馬たちに癒されました。季節を変えて再訪したいと思います。でも男性スタッフばかりなのは何故ですかね。気がきく方ばかりで不自由はないですが、女性スタッフがいると雰囲気がより和やかになるような気がしました。
参考になった、ありがとう!(0)