3年ほど前に宿泊したときの印象がよかったので再訪しました。が、結論から言うとちょっとがっかりという出来事がありました。午後三時ころ、玄関前に車を止めたとき従業員の方の第一声が日帰りですか?宿泊ですか?でした。普通は「いらっしゃいませ」と言うような言葉があってしかるべきと思うのですが・・・・・ それに宿泊料ですが食事内容等々を考慮するとちょっとお高いように感じました。 旅館やホテルの印象は第一歩で決まってしまうということも多々あるので従業員の方の第一声は大事だなぁと思いました。
参考になった、ありがとう!(0)日本の宿最高!と思わせてくれた旅館です。予約は一日前に電話で、担当は田中と言う女性(素晴らしいのであえて名前出しました。)この旅館なら間違いないと思わせるくらいの電話応対、恐らく日本の旅館の中でもかなりの物、当日フロントにこの方が居られて私の担当をしていただいたが旅館に着いた時から帰るまで素晴らしいホスピタリティ、違う仕事で年齢もかなり上の私が勉強させられるくらい凄い、(特に酔っぱらって部屋の鍵を無くした事を伝え、自分も探してたら、お風呂場で遭遇、私の見えない所で一緒に探してはりました。ってどの客か解ってしまいますね)勿論他の若い男性もきっちりされてましたが、この方が凄く目立たない始末、此処まででこの旅館に来て良かったと思いますが、温泉は酸が湯温泉も入れて本当にお得、料理はyohiさんのコメントを見て和食にするが派手ではないが素材の良さが光ってて青森の良さがにじみでてました、また館内やお風呂の掃除も行き届いていて、この接客、本当に値打ちのある宿です。恐らく社員教育や旅館の方向性を決められている経営者の方が真直ぐな人なんでしょう。他の方に自身を持って紹介できる宿の一つです。再訪は春か紅葉の時を考えてます。最後に温泉は素晴らしいですよ(酸ヶ湯温泉も含めて)
参考になった、ありがとう!(0)酸ヶ湯温泉旅館が経営するホテルです。そちらに泊まってみたかったのですが連れが外国人だったのでこちらにお世話になりました。12月で外はものすごく寒かったのでこちらに泊まって正解だったと思います。料理は和食をフレンチと両方試すはずだったのですが最初の夕食で連れが和食を大変気に入ってしまったので2日ともそちらになりました。地酒も良いものをおいてあり部屋も質素でしたが清潔に保たれていて大変良かったです。何よりも良かったのは温泉。このホテルの温泉も大変良いですが酸性が強すぎるので若干薄めてあります。僕にはやはり酸ヶ湯温泉。車(10分くらい)で送迎してくれるのですが2泊3日の間に4回も行ってしまいました。いろいろな所で混浴を体験しましたがここがベストです。湯気とお湯の白さで全く抵抗なく入れます。いつか家内も連れて行ってやりたいと思います。
参考になった、ありがとう!(0)※CPはコストパフォーマンスの略です。
カップル・夫婦2件
家族0件
友人・知人0件
一人0件
情報なし13件
旅館名 | 八甲田ホテル (はっこうだホテル)(東北/青森県・八甲田温泉) |
---|---|
TEL・予約 | 017-728-2000
ネット予約
![]() |
ホームページ | http://www.hakkodahotel.co.jp/ |
住所 | |
アクセス | 青森空港より車で40分 |
客室数 | 13室 |
予算(レポーターより) | 1名あたり ¥30,000〜¥39,999 |
この旅館の情報 | 情報なし |
Copyright © ryokan-gp.com All Rights Reserved.
地元青森県産をふんだんに使った食事はよかったです。
参考になった、ありがとう!(0)