うなぎ湯にひかれて行ってきました。宿の人が言っていましたが、年々、ぬるぬる感が薄れてきていると・・・ 元祖うなぎ湯ですが、奈良田温泉の白根館、榊原温泉の榊原館の源泉湯のほうが うなぎのような・・・ 隣に滝の湯があるのはポイントは高い(2つのまったく違うお湯にはいれます)。お料理は宿泊料金がやすかったので追加料理をたのんだのだが、”うちは量は多いですよ”の一言。でも追加したら、ほんとうに、量が多くて自滅した。
参考になった、ありがとう!(0)鳴子温泉で唯一のぬるぬるの温泉です。隣の中山平はぬるぬるの温泉で有名ですが、ここも引けを取りません。隣は共同湯で有名な滝の湯ですが、どうしてこんなに温泉が違うのでしょうか。とても不思議です。湯は薄く緑色に白濁していました。少し熱めですがとても素晴らしい湯です。旅館自体は古い木造二階建てで、トイレも部屋にはありません。食事も典型的な温泉料理です。温泉にこだわりを求める人にはぜひともお勧めします。後悔しないはずです。
参考になった、ありがとう!(0)※CPはコストパフォーマンスの略です。
カップル・夫婦0件
家族1件
友人・知人0件
一人0件
情報なし4件
旅館名 | 元祖うなぎ湯の宿ゆさや (がんそうなぎゆのやど ゆさや)(東北/宮城県・鳴子温泉郷) |
---|---|
TEL・予約 | 0229-83-2565
ネット予約
![]() |
ホームページ | http://www.yusaya.co.jp/ |
住所 | 宮城県大崎市鳴子温泉湯元84 |
アクセス | 鳴子温泉 (鳴子)JR陸羽東線鳴子温泉駅下車、徒歩4分。東北自動車道古川ICより約40分。 |
客室数 | 14室 |
予算(レポーターより) | 1名あたり ¥20,000〜¥29,999 |
この旅館の情報 | 子どもOK/源泉かけ流し温泉/露天風呂あり |
Copyright © ryokan-gp.com All Rights Reserved.
鳴子温泉のホテルが立ち並ぶ街中にある老舗旅館で、共同浴場「滝の湯」の隣にあります。建物は木造2階建ての純日本建築で、古いですが趣があり、きれいに掃除されていて気持ちよく過ごせます。今回は鶴の間に泊まりました。純和風のとても落ち着いたいごこちの良いお部屋でした。
参考になった、ありがとう!(0)お風呂は、男女入れ替え制の内風呂と宿の向かいの道を登った所にある貸切の大きめな露天風呂、そして隣の共同浴場「滝の湯」の3種類に入浴できます。内湯は、思ったより小さかったですが、お湯は白いトロ~としたお湯でよかったです。隣の「滝の湯」は、透明なまったく異なる泉質で、さっぱりしたお湯でした。
食事は朝夕ともお部屋で、お膳で頂きます。順番にお料理が運ばれてきて、温かいものは温かく頂けてとても美味しかったです。17代目ご主人が自らお料理を運んでくださったり、車の案内をしてくださったり…と、穏やかなお人柄が印象的でした。建物の維持も大変だと思いますが、ずっと頑張って欲しいお宿です。