※CPはコストパフォーマンスの略です。
カップル・夫婦1件
家族0件
友人・知人0件
一人0件
情報なし23件
旅館名 | 長寿館 (ちょうじゅかん)(北関東/群馬県・四万温泉) |
---|---|
TEL・予約 | 0278-66-0005
ネット予約
![]() |
ホームページ | http://www.houshi-onsen.jp/ |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町永井650 |
アクセス | 法師温泉上越新幹線上毛高原駅より,猿ケ京乗換え法師温泉行きバスで60分又は車で40分。 |
客室数 | 33室 |
予算(レポーターより) | 1名あたり 〜¥9,999 |
この旅館の情報 | 子どもOK/源泉かけ流し温泉/露天風呂あり |
Copyright © ryokan-gp.com All Rights Reserved.
夫と別館に宿泊。猿ケ京を車で20分くらい走ると山を抜け、目の前に長寿館がひろがったときは、今迄写真や皆様のコメントは拝見していながら、わ~っ!と声をあげました。本当に一族が大事に使ってきた宿です。まさに体験型ミュージアムといった明治時代の雰囲気。展示品もおもしろいですし、調度品も豪快。たくさん建物が建っていて、部屋からも各部屋の動きが見えますが、これもなかなかで、日本人の本来の住居感覚がいいと思います。見える。見られると騒ぐ人にはおすすめできませんが。法師の湯は、皆様が記載されているとおり、玉石の足下からぶくぶくと源泉が出ているのにぬる湯で長湯してしまいます。混浴です。でも男性がメインと言われましたが夫と一緒に(まだ30代の私は女性ですが)とくに問題なくはいれました。着替えるところが男女別なので問題ありませんし全体的にも薄暗いです。また、朝食時、夕食時前後は誰もいないことが多いでした。お食事も野菜はおいしいですし、山ふぐ(なまずとのこと)もフライは美味。天然の鮎も出てきてまずまずでした。白飯魚沼産でふっくら。酒も新潟の一流品が置いてあります。ただし、酒代などは帳場の勘定まちがいが多いので帰りの支払いは、よーく見る事が必要です。群馬では絶対に再訪したい宿です。
参考になった、ありがとう!(0)