2002年5月、「華紬」に泊りました。芦ノ湖畔から細い小道を登る!登る!階段ではなく、急勾配の坂道なのでビックリ。夕食後に湖畔を散策した帰り、、、下駄ではとてもじゃないが上がれません!(爆) 6室しかないこじんまりとした旅館ですが、新しそうで清潔な雰囲気でした。入口が目立たずお裏口かと思いました(笑) 館内の廊下がすべて畳敷きで、素足の感覚が心地良かったです。部屋は10畳の和室が二間、3畳ほどの広縁には掘り炬燵がありました。/夕食・朝食とも部屋出し。夕食は、この宿の自慢「寿司懐石」で伝統的な京風懐石に創作寿司を取り入れた新しい懐石のスタイルだそうです。何よりも器や芸術的な盛り付けは圧巻。味も文句なしの美味しさでした。ただ、姉妹店の「佳松」に比べるとボリューム感がないので若い男性には少し物足りないかもしれません。朝食は凝った器で供された湯豆腐の美味しさに感激しました。/部屋付露天風呂は小さめの檜風呂で目隠しのせいで解放感はイマイチでした。大浴場はあまり印象に残ってませんが、内湯は石造りの小さめの湯船で露天は岩風呂でしたが全体に屋根がかかってるのでちょっと閉塞感がありましたし、眺めも良くありませんでした。ただ、さすが箱根(湯の花沢温泉)の湯だけあって素晴らしいお湯でした。ほんのり香る硫黄の匂いが温泉情緒を掻き立ててくれます。/眺めは高台にある割に良くなく、部屋からも露天風呂からも見えるのは雑木林ばかりでした。場所柄、富士山でも見えたら最高なんですけどね。/30代の(美しい)女性客室係の感じの良い笑顔と明るい接客には感動しました。他のスタッフも礼儀正しく応対してくれて、気持ち良く過ごす事ができました。/夫婦で泊って1人4万円台前半の料金だったと思いますが、首都圏から交通の便の良い箱根という場所、広々とした部屋に、客室露天風呂、印象に残る料理、サービス等を考えれば、むしろ安いのでは?と思いました。またいつか訪れてみたい宿ですね。
参考になった、ありがとう!(0)※CPはコストパフォーマンスの略です。
カップル・夫婦0件
家族0件
友人・知人0件
一人0件
情報なし16件
旅館名 | 華の宿 ふくや (はなのやど ふくや)(南関東/神奈川県・芦ノ湖温泉) |
---|---|
TEL・予約 | 0460-86-2121
ネット予約
![]() |
ホームページ | http://www.hakone-fukuya.com/ |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町箱根571-18 |
アクセス | ■お車でお越しの場合●東京方面より 東名・厚木I.C → 小田原厚木道路(終点)→ 箱根新道へ (13.5km) → 大観I.C → 芦の湖・元箱根方面へ (1.5km)→ 華の宿 ふくや ●大阪方面より 東名・沼津I.C (3.5km)→ 国道1号線へ (21.5km) → 箱根峠 (2.0km)→ 関所南信号 (1km)→華の宿 ふくや ■電車でお越しの場合●JR東京駅より JR新幹線 (40分)→ JR小田原駅(関西方面からお越しの際は三島駅で下車)※JR小田原駅からは、バス・タクシーをご利用ください。 小田急新宿駅より 小田急線ロマンスカー (80分)→ 箱根湯本駅※箱根湯本駅からは、バス・タクシーをご利用ください。 ■バスでお越しの場合●小田原駅より 箱根登山バス(箱根湯本経由)箱根町行き (約55分) → 元箱根下車 (徒歩5分)→華の宿 ふくや ●箱根湯本駅より 箱根登山バス箱根町行き(約35分) → 元箱根下車 (徒歩5分)→華の宿 ふくや ●三島駅より 箱根登山バス元箱根行き (約45分) → 終点元箱根下車 (徒歩5分)→華の宿 ふくや |
客室数 | 6室 |
予算(レポーターより) | 1名あたり 情報なし |
この旅館の情報 | 20室以下/子どもOK/エステ施設あり/露天風呂あり/露天風呂付客あり/貸切風呂あり/部屋食 |
Copyright © ryokan-gp.com All Rights Reserved.
山のホテルのつづじ・しゃくなげフェアが目的だったので、そんなに大きな期待をせずに行ったのが良かったのかもしれません。スタッフはベテランさんが多く、つねにこちらが何を求めてるか察して動こうとしているのが分かりましたし、満室でも静かに過ごせてゆっくりできました。食事はお寿司懐石が珍しく別注しておいたので満足でしたが、通常だと物足りないかもしれないです。系列の佳松さんは3度利用しているのですが、こちらは初めててでした。食事は佳松のが関東風で派手な味のように思います。華の宿だから華やかってわけでもなく、しっとりした大人の旅館です。
参考になった、ありがとう!(0)