ログイン 新規レポーター登録
クチコミ・写真投稿する
北上線ほっとゆだ駅からバスで山奥へ。周りの峡谷は雪ですっぽり覆われていました。 内風呂は大浴場と黄金風呂。露天風呂は大浴場とつながっています。露天風呂には名物の金勢大明神が屹立してますが当日は頭に雪がかぶっており雰囲気が出ませんでした。内風呂はともに塩素の臭いがして興ざめです。閉口したのが夕食です。品数は多いものの美味しいと感じるものが茶碗蒸ししかありませんでした。デザートもブドウが数粒申し訳なさそうに大きなプレートに乗っているだけです。お造りなど旅館ではじめて吐き出してしまいました。 すべてにやる気のない歴史だけある宿でした。
※CPはコストパフォーマンスの略です。
カップル・夫婦0件
家族0件
友人・知人0件
一人1件
情報なし0件
Copyright © ryokan-gp.com All Rights Reserved.
北上線ほっとゆだ駅からバスで山奥へ。周りの峡谷は雪ですっぽり覆われていました。
参考になった、ありがとう!(0)内風呂は大浴場と黄金風呂。露天風呂は大浴場とつながっています。露天風呂には名物の金勢大明神が屹立してますが当日は頭に雪がかぶっており雰囲気が出ませんでした。内風呂はともに塩素の臭いがして興ざめです。閉口したのが夕食です。品数は多いものの美味しいと感じるものが茶碗蒸ししかありませんでした。デザートもブドウが数粒申し訳なさそうに大きなプレートに乗っているだけです。お造りなど旅館ではじめて吐き出してしまいました。
すべてにやる気のない歴史だけある宿でした。