実家に帰省で、途中寄って一泊しました。
温泉は本当に良いですが、その他は、残念な位良くありません。部屋は古汚い、トイレなどは、最近のウオシュレットですが、古いなりの良さがありません。もう少し手を加えた方が良いと思います。
後、忙しいからと言って教育のしていないバイト君を雇ってはいけませんね。厳しい評価ですが、温泉が良いだけに、改善を望みます。
温泉街は熊野古道を歩いてきた人達が泊る宿場町的雰囲気です。道路は狭く車の駐車場は200m位離れた場所にありました。建物は古くて歴史を感じる作りです。階段が多く足の悪い方には辛いでしょう。温泉は重曹硫化水素泉で源泉掛流しでとても気持ちが良かった。飲んでみたら卵臭がしました。食事は手作り品も多くとても美味しかった。ただ宿泊料金を考えるとコストパフォーマンスは低い。
参考になった、ありがとう!(0)2月11日に行って来ました。風情というか、古いというか・・・ 50過ぎの身には3階の部屋はけっこうハードでしたが、お湯は最高!特に、広い方(入れ替え制)のお風呂が良いです。この後、中の島に3万払って泊まったので、ここは、それなりに、頑張っている感がありました。(旅館の人の対応もよかったです)雪でしたので、お客さんも少なく、つぼゆも楽勝に入れて、主人は嬉しがっていました。あづまやさんの温泉をおみやげに帰りました。
参考になった、ありがとう!(0)温泉の良さが全ての旅館です。部屋の汚さ、料理のまずさ(温泉で 炊いた米、牛肉はおいしかった。)客に対するサービス全く良くなかった。この内容で19,000円は、値打ちがない。旅館の経営者も、もっと努力してほしい。
参考になった、ありがとう!(0)ひとり旅でしたが気持ちよく泊めていただきました。素晴らしい温泉(飲んでも美味しいです)、平均以上の料理、風情のある町並み...また行きたいです。前回は2月だったので少し寒かった(建物はものすごく古い)ので今度はもう少し暖かい時期に。
参考になった、ありがとう!(0)※CPはコストパフォーマンスの略です。
カップル・夫婦2件
家族0件
友人・知人0件
一人1件
情報なし7件
旅館名 | あづまや(近畿/和歌山県) |
---|---|
TEL・予約 |
ネット予約
![]() |
住所 | 和歌山県田辺市本宮町湯峰122 |
アクセス | JR紀勢本線紀伊田辺駅→龍神バス本宮大社行き約90分湯の峰温泉下車→徒歩約0分 |
客室数 | 22室 |
予算(レポーターより) | 1名あたり ¥20,000〜¥29,999 |
この旅館の情報 | 露天風呂あり/貸切風呂あり/部屋食 |
Copyright © ryokan-gp.com All Rights Reserved.
一人で泊まりました。割高なのは承知の上でこの部屋でこの食事で2万円超えですか。CPが悪すぎです。お風呂は内湯が最高でした。まったりと肌にまとわりつくようなお湯でずっと浸かっていられました。道路と川を挟んで向かい側に名物の「つぼ湯」がありました。770円払って待つこと1時間半(1組30分です)、風呂小屋の木戸を開けると視線の下に小さなお風呂があります。二人がやっと入れるくらいのサイズですがお湯は白濁でとても良かったです。近所で多くの外人さんを見ました。
参考になった、ありがとう!(0)